見出し画像

スライドにアイコンを使う効果|スライドデザイン研究所

考えていることや伝えたいことがある場合、言葉だけでなく「情報の視覚化」も意識したい。目で見えない抽象的な事柄を、画像(写真や図形も含む)を用いた図解によって見えるようにすることで、その情報の構造や関係性を的確に伝えることができる。


文字より画像
『A picture is worth a thousand words』


スライド作成の際も、文字だけで説明しようとせずに画像も利用したい。
なぜなら言葉よりも画像の方が内容を想起しやすく、記憶としても残りやすいからである。この現象は画像優位性効果と呼ばれ、様々な方法により多くの実験で実証されている。

 
そして米国の発達分子生物学者であり『ブレイン・ルール(Brain rules)』の著者であるJohn Medina博士によると、文字だけのプレゼンテーションよりも、画像を加えたプレゼンテーションの方がより理解されやすく、記憶に残りやすいという。つまり、文字ばかりのプレゼンテーションでは十分に伝わらず、忘れられやすいという事である。

John Medina (2014) Brain Rules: 12 Principles for Surviving and Thriving at Work, Home, and School, Second Edition, Pear Press

また脳は文字よりも画像の方をより早く処理できる。
米国マサチューセッツ工科大学の認知科学の名誉教授Mary C. Potter博士らの研究によると、人間の脳は、目で見る画像全体をわずか13ミリ秒(約1/100秒)で処理するという。

Potter, M.C., Wyble, B., Hagmann, C.E. et al. (2014) Detecting meaning in RSVP at 13 ms per picture. Atten Percept Psychophys 76, 270–279. 

なぜ文字は画像よりも効率が悪いのか?
脳は文字をたくさんの小さな画像として見ているため、文字の簡単な特徴を識別してはじめて単語を読めるというわけである。よって文字が多いほど脳の処理負荷が増えてしまう。
 

アイコンを使うメリット


スライドに写真やイラストを使うほどでもない情報には、アイコンを使う事をおすすめする。例えばこちら。

それぞれの単語を想起させるアイコンを使い図解によって視覚化することで、読み手が瞬時に構造を把握できる

 
またスライドを作成する際、アイコンを配置するにあたってメッセージを構造化する必要性が高まるため、頭の中を整理できる。構造を把握しやすいことにより作業効率も上がるかもしれない。
そして何よりも、適切に構造化されたスライドは説得力が増す
 

Timewitchでは全てのスライドに少なくとも1アイコンを挿入するようにしている。アイコンを入れるとなんとなく見栄えがいいから、というデザイン性だけの理由ではないのである。


この記事を作成したTimewitchについて

Timewitch(タイムウィッチ)は、スピードに特化した資料作成代行業者です。最速4時間、最遅24時間で納品します。
スピードの秘密は、世界中の海外在住日本人が資料を作成するシステムを構築していること。時差を利用し、依頼者が寝ている間に地球の裏側で資料を作成し、納品します。

納品が早いからといって、品質が低いわけではありません。Timewitchの資料デザイナーは全員、外資系コンサルティング会社出身者が監修した数十時間にもおよぶ資料作成研修を受講しています。そのため、短時間で見やすくわかりやすい資料を作ることができるのです。

しかも、費用はなんと最安で1枚あたり300円〜(AIを活用したプラン)。

Timewitchでは資料作成のご依頼を、24時間365日受付しています。
事前のお打ち合わせは不要で、専用フォームへの入力だけで依頼が完了するので、時間を有効活用したいビジネスパーソンにぴったりです。

「朝、出勤したらもう、昨日依頼したパワポ資料が納品されている」
そんなスピード重視の資料作成代行は、Timewitchにお任せください。


この記事の著者