マガジンのカバー画像

スライドデザイン研究所

23
運営しているクリエイター

記事一覧

パワポの歴史: 先史時代より伝承される人類とスライドの物語

パワポの歴史: 先史時代より伝承される人類とスライドの物語

パワポの歴史、それは昔々、先史時代に遡る壁画から始まった伝説の物語である…
現代のビジネスシーンにおいて、パワポ(PowerPoint)に代表されるデジタルスライドは、重要事項の情報伝達ツールとして欠かせないものとなっている。

今回の記事では、先史時代まで歴史を遡って、各時代でどのようなプレゼンテーションツールすなわち「スライド」が使われてきたのか、憶測も交えながら紹介する。

先史時代(紀元前

もっとみる
スライドの最適な縦横比: 16:9 vs. 4:3

スライドの最適な縦横比: 16:9 vs. 4:3

現代のプレゼンテーションにおけるスライドの縦横比は、16:9と4:3が主に使用される。

特にPowerPoint2013以降は16:9がデフォルトとして設定され、欧米や日本でのスタンダードとして浸透してきた。

ではスライドの最適な縦横比は、やはり16:9なのだろうか。

今回の記事では、これらの縦横比の特徴や選ぶべき理由について解説する。


16:9のメリット1. 映像業界の標準に一致

もっとみる
スライドdeckの最適な枚数とは|スライドデザイン研究所

スライドdeckの最適な枚数とは|スライドデザイン研究所

プレゼンテーションの際に、PowerPointのスライド資料を作成する機会は多い。

会議、講演、セミナーなどでは、プレゼンテーションの時間に大抵制限があり、その制限内でどれだけのスライドを作成し、どのように情報を伝えるべきかは重要なポイントとなる。

何枚のスライドを使用するかは人により違い、数枚のスライドを前に何十分も話す人もいれば、100枚以上のスライドを用意して怒涛のようにプレゼンテーショ

もっとみる
Timewitchと他の資料作成サービス3選を徹底比較!|スライドデザイン研究所

Timewitchと他の資料作成サービス3選を徹底比較!|スライドデザイン研究所

働き方改革が進む中、生産性向上への取り組みの一つとして、ビジネス資料作成をアウトソーシングして業務効率化を図る事例が増えている。

Timewitchの認知度も上がってきた今日この頃、そのサービスに興味を持っている方もいるかもしれない。
https://twitter.com/CEOfromBCG/status/1653688913092055040

Timewitchも含めてスライド作成代行

もっとみる
スライド生成AIが生まれた世界における、人間によるスライド作成の意義|スライドデザイン研究所

スライド生成AIが生まれた世界における、人間によるスライド作成の意義|スライドデザイン研究所

昨今、AI(人工知能)の進歩が目覚ましく、スライド生成AIなるものが次々に登場している。

2023年3月16日に公開されたMicrosoft Copilotでは、代表的な大規模言語モデルであるChat GPT (OpenAIが開発した自然言語処理技術をベースとした対話型のコンピューターシステム) をベースとして、Microsoft365のアプリデータを組み合わせることで、PowerPoint上で

もっとみる
スライドのタイトル・サブタイトルの書き方|スライドデザイン研究所

スライドのタイトル・サブタイトルの書き方|スライドデザイン研究所

スライド資料を作成する際、各スライドのタイトルをなんとなく思い浮かんだ言葉で作っていないだろうか。

タイトルはスライドの印象を大きく左右することもあり、スライドの顔ともいえるとても重要な部分である。よってタイトルにも十分に注意を払って作成したい。

イメージとしては、各スライドのタイトルを読み進めるだけでストーリーが完成する状態が理想である。

そこで今回は、スライド資料における各スライドのタイ

もっとみる
スライド作成は可能な限り0ベースで作成すべき理由|スライドデザイン研究所

スライド作成は可能な限り0ベースで作成すべき理由|スライドデザイン研究所

スライドを作成する際、過去の資料をベースにして作っていないだろうか?前の案件と似ている場合など、過去の資料を使いまわした方が効率的と思われるかもしれない。

しかしTimewitch的には「毎回白紙の0ベースで作る」ことをお勧めする。

まず全く同じ目的のスライド利用シーンは存在しない。目的が違えば、スライドで伝える情報も違うはず。また同じ内容であっても、プレゼンをする相手によってスライドは違って

もっとみる
スライドに目次は必要か?|スライドデザイン研究所

スライドに目次は必要か?|スライドデザイン研究所

プレゼン用のスライド資料を作成するとき、目次を入れるべきか?と質問されたら、おそらく多くの人が「まぁ、あった方がいいんじゃない?」と考えるのではないだろうか。

ではスライドdeckが5枚だったらどうか?「うーん、さすがに5枚では目次はいらないよね…?」

ということで今回は、スライド資料の目次は必要かどうかについて考えてみた。

結論から言うと、目次が必要かどうかは、スライドの枚数や発表時間によ

もっとみる
プレゼンにスライドが必要な理由 |スライドデザイン研究所

プレゼンにスライドが必要な理由 |スライドデザイン研究所

~テキストコミュニケーションでOKか、スライドコミュニケーションであるべきか~

会議は議題に関する意見交換や意思決定、会社や部署の方向性を決定するために必要不可欠なものである。

一般的には、会議での発表者がプレゼン用にPowerPoint(パワポ)でスライド資料を準備することが多い。しかしスライド資料作成が苦手な人にとっては、パワポでの作業は大きな負担となりがちである。

資料はスライドでな

もっとみる
テキストは太字や下線ではなく”色”を変えて強調すべき理由|スライドデザイン研究所

テキストは太字や下線ではなく”色”を変えて強調すべき理由|スライドデザイン研究所

Timewitchのスライドでは、テキストを強調したいときに太字や下線ではなく、文字色を変える方法をとっている。その理由はなぜか、今回紹介したい。

強調する箇所を絞るまずスライドでテキストを強調する目的は何かと考えてみると、重要な要素をパッと見でわかるようにすることである。ここぞという箇所を目立たせたい。

デザインの原則に関する本(Universal Principles of Design,

もっとみる
Timewitchスライドのフォントが日本語はメイリオ、英数字はTrebuchet MSの理由|スライドデザイン研究所

Timewitchスライドのフォントが日本語はメイリオ、英数字はTrebuchet MSの理由|スライドデザイン研究所

パワポを開いてさあ文字を入力しようとなったとき、どのフォントを選んだらよいか迷っていないだろうか?もしかしたら既定のフォントをそのまま使っている方もいるかもしれない。

Timewitchのスライドでは、日本語にはメイリオ、英数字にはTrebuchet MSというフォントを使用している。今回は、これらフォントを使っている理由を説明し、おすすめのフォントも紹介したい。

よく使う書体は2種類和文書

もっとみる
パワポのスライドメッセージと図解の型|スライドデザイン研究所

パワポのスライドメッセージと図解の型|スライドデザイン研究所

パワーポイント(以下パワポ)のスライドデザインで最も大切なのは、読み手に理解・納得してもらうことである。わかりやすいスライドというのは、読み手に負担をかけない、すなわち考えさせないスライドである。

情報整理は図解でではわかりやすいスライドを作るために、どのように情報を整えたらいいのか?間違っても文章をだらだらと羅列することは避けたい。スライドでは、図解によって情報を整理するのが効果的である。

もっとみる
表の作成にパワポのテーブル機能を利用しない理由|スライドデザイン研究所

表の作成にパワポのテーブル機能を利用しない理由|スライドデザイン研究所

スライドにおいて表はデータを整理するだけでなく、レイアウトをシンプルに見やすくしてくれるものである。スライド上に表を作る方法としては、エクセルから表を貼り付ける、パワーポイント(以下パワポ)に標準搭載されているテーブル機能(表の挿入)を使う、というのが一般的ではないだろうか。

しかしTimewitchではスライドの表を作成する際、パワポのテーブル機能を使わず、主にテキストボックスと線を使って作成

もっとみる
スライドにアイコンを使う効果|スライドデザイン研究所

スライドにアイコンを使う効果|スライドデザイン研究所

考えていることや伝えたいことがある場合、言葉だけでなく「情報の視覚化」も意識したい。目で見えない抽象的な事柄を、画像(写真や図形も含む)を用いた図解によって見えるようにすることで、その情報の構造や関係性を的確に伝えることができる。

文字より画像
『A picture is worth a thousand words』
スライド作成の際も、文字だけで説明しようとせずに画像も利用したい。
なぜなら

もっとみる